トルクロッド・・・ボルト折れ

アルファロメオV6エンジンの弱点と言えばトルクロッドの破損face07
下側のエンジン&ミッションマウントに加え、エンジン上部に装着されるエンジンの振れ止めのトルクロッド。
純正ではこんな感じでゴムブッシュが破損しますicon10
トルクロッド・・・ボルト折れ
これが経年劣化?や振動で破損し軸受けの部分と最悪分離しちゃいますface08

こちらが純正と社外の比較です。
トルクロッド・・・ボルト折れ

今回は純正トルクロッドが破損した為、社外品の強化トルクロッドに交換しておりましたがこちらの車両はエンジン側のボルトが折れましたface07
トルクロッド・・・ボルト折れ

しかも走行中に突然折れ、アクセルオフで打音がするので急遽入庫。
社外品のトルクロッドの一部も紛失しちゃいました。(シリコン部分は圧入かと思ってましたが・・・簡単に抜け落ちてましたface08
トルクロッド・・・ボルト折れ

ボルト折れはアクセスし易い部分でしたら比較的楽に解決出来るのですがこの場所ではドリルも真っ直ぐに届かないicon10
エンジンを持ち上げてドリルで下穴を開けてエキストラクターでボルトを外すしか無いかなぁ・・・。



同じカテゴリー(アルファロメオ)の記事画像
アルファロメオ156GTAのメンテナンス
アルファロメオ159のタイヤ交換
アルファロメオ159の足回りメンテナンス④
アルファロメオ159の足回りメンテナンス③
アルファロメオ159の足回りメンテナンス②
アルファロメオ159の足回りメンテナンス①
同じカテゴリー(アルファロメオ)の記事
 アルファロメオ156GTAのメンテナンス (2025-03-28 08:47)
 アルファロメオ159のタイヤ交換 (2025-02-23 19:06)
 アルファロメオ159の足回りメンテナンス④ (2025-01-19 16:55)
 アルファロメオ159の足回りメンテナンス③ (2025-01-17 19:11)
 アルファロメオ159の足回りメンテナンス② (2025-01-16 17:09)
 アルファロメオ159の足回りメンテナンス① (2025-01-13 11:32)

2016年12月27日 Posted bymasa156 at 08:38 │Comments(0)アルファロメオ作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トルクロッド・・・ボルト折れ
    コメント(0)