アルファロメオ156GTA車高調取り付け①
先週末にお預かりいたしましたアルファロメオ156GTA。

今回はこちらのお車にお客様持ち込みのパーツの『ビルシュタイン車高調』を取り付けます
お客様にご用意いただいた車高調は・・・

ビルシュタインBSSキット。
減衰力調整機能はありませんがネジ式車高調です。
とりあえずエンジンルームから

足回りの取り外しに邪魔になるタワーバーやトルクロッドのステーを取り外します。
続いてリフトアップして

ノーマルサスペンション取り外し。
まあこの後いろいろありましたが・・・
何とかフロントに車高調サスペンションが装着されました
さてノーマル(ちょっとへたってましたが
)状態との比較です。

こちらがノーマル状態。
そして車高調(持ち込まれ多状態でそのまま組付け)を組んだ状態。

かなり低くなっております
上の画像との車高さ-2.5cm
とりあえず格好良い車高ですが・・・

リアにも車高調を組んだら車高を調整したいと思います。
加工に時間が掛かってしまった為・・・続きはまた明日

今回はこちらのお車にお客様持ち込みのパーツの『ビルシュタイン車高調』を取り付けます

お客様にご用意いただいた車高調は・・・

ビルシュタインBSSキット。
減衰力調整機能はありませんがネジ式車高調です。
とりあえずエンジンルームから

足回りの取り外しに邪魔になるタワーバーやトルクロッドのステーを取り外します。
続いてリフトアップして

ノーマルサスペンション取り外し。
まあこの後いろいろありましたが・・・
何とかフロントに車高調サスペンションが装着されました

さてノーマル(ちょっとへたってましたが


こちらがノーマル状態。
そして車高調(持ち込まれ多状態でそのまま組付け)を組んだ状態。

かなり低くなっております

上の画像との車高さ-2.5cm

とりあえず格好良い車高ですが・・・

リアにも車高調を組んだら車高を調整したいと思います。
加工に時間が掛かってしまった為・・・続きはまた明日

アルファロメオ156GTAのメンテナンス
アルファロメオ159のタイヤ交換
アルファロメオ159の足回りメンテナンス④
アルファロメオ159の足回りメンテナンス③
アルファロメオ159の足回りメンテナンス②
アルファロメオ159の足回りメンテナンス①
アルファロメオ159のタイヤ交換
アルファロメオ159の足回りメンテナンス④
アルファロメオ159の足回りメンテナンス③
アルファロメオ159の足回りメンテナンス②
アルファロメオ159の足回りメンテナンス①
2019年01月22日 Posted bymasa156 at 18:45 │Comments(0) │アルファロメオ│作業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。