アルファロメオ156GTA車検終了
さて、先日発覚したヘッドライトの不具合から数日・・・

ヘッドライトが点灯しないことには車検をパスする事が出来ないのでとりあえずのバラストを入手しました
左がアルファロメオ156GTA純正バラスト、右は別メーカーのバラストです。
暫定的なバラストを装着して無事にロービーム点灯

この後、テスター屋さんで光軸調整をして陸運局へ
お盆休み前なので混雑を予想してましたが・・・

それ程長蛇の列ではありませんでした
しかしこの日は暑かった

車内温度計の表示はナント!39℃
排ガス・サイドスリップと順調に進みましたが・・・

スピードメーターの検査で40km/hでパッシングするもののテスターが認識しません
前回お客様の156GTAでも同様の事が起こりました
日頃の行いなのか?それとも156のヘッドライト形状が良くないのか?
とりあえず検査員が再確認して無事にクリア
基本的には全項目不具合は無かったもののブレーキ検査も上手く認識せず・・・
今回は何かスッキリしない検査でした
156GTAも初期物で17年が経過、当店の156GTAも15年経過して徐々に部品も入手し難くなってきましたが
これからもまだまだ現役で頑張りますよ~

ヘッドライトが点灯しないことには車検をパスする事が出来ないのでとりあえずのバラストを入手しました

左がアルファロメオ156GTA純正バラスト、右は別メーカーのバラストです。
暫定的なバラストを装着して無事にロービーム点灯


この後、テスター屋さんで光軸調整をして陸運局へ

お盆休み前なので混雑を予想してましたが・・・

それ程長蛇の列ではありませんでした

しかしこの日は暑かった


車内温度計の表示はナント!39℃

排ガス・サイドスリップと順調に進みましたが・・・

スピードメーターの検査で40km/hでパッシングするもののテスターが認識しません

前回お客様の156GTAでも同様の事が起こりました

日頃の行いなのか?それとも156のヘッドライト形状が良くないのか?
とりあえず検査員が再確認して無事にクリア

基本的には全項目不具合は無かったもののブレーキ検査も上手く認識せず・・・
今回は何かスッキリしない検査でした

156GTAも初期物で17年が経過、当店の156GTAも15年経過して徐々に部品も入手し難くなってきましたが

これからもまだまだ現役で頑張りますよ~

アルファロメオ156GTAのメンテナンス
アルファロメオ159のタイヤ交換
アルファロメオ159の足回りメンテナンス④
アルファロメオ159の足回りメンテナンス③
アルファロメオ159の足回りメンテナンス②
アルファロメオ159の足回りメンテナンス①
アルファロメオ159のタイヤ交換
アルファロメオ159の足回りメンテナンス④
アルファロメオ159の足回りメンテナンス③
アルファロメオ159の足回りメンテナンス②
アルファロメオ159の足回りメンテナンス①