ルノーカングー車検
車検準備の整ったカングーを陸運局へ持ち込みました
その前に光軸調整をしたのですがこのカングーは優秀で15年間光軸がずれる事無くほぼ微調整のみ
毎回調整しないと通らない車もあればこのカングーのようにほぼずれない車も・・・
手続きを完了して検査ラインへ。

この日は2レーンが調整の為閉鎖しており結構並んでおりました
レーンが少ないだけでも混んでいるのに・・・
久しぶりに動き&態度の悪い検査員がいて最悪

やっと検査ラインまで辿り着き、その後は不具合も無く無事に終了です
そうそうに陸運局を後にし事務所へ。
最後の仕上げでspeedHeartさんの燃料添加剤『modify』を注入し作業完了です

スロットルバルブの洗浄でアイドリング不調も復活し、ブレーキフルードの交換でブレーキタッチも向上
新車から15年経ちましたがまだまだ現役です

その前に光軸調整をしたのですがこのカングーは優秀で15年間光軸がずれる事無くほぼ微調整のみ

毎回調整しないと通らない車もあればこのカングーのようにほぼずれない車も・・・

手続きを完了して検査ラインへ。

この日は2レーンが調整の為閉鎖しており結構並んでおりました

レーンが少ないだけでも混んでいるのに・・・
久しぶりに動き&態度の悪い検査員がいて最悪


やっと検査ラインまで辿り着き、その後は不具合も無く無事に終了です

そうそうに陸運局を後にし事務所へ。
最後の仕上げでspeedHeartさんの燃料添加剤『modify』を注入し作業完了です


スロットルバルブの洗浄でアイドリング不調も復活し、ブレーキフルードの交換でブレーキタッチも向上

新車から15年経ちましたがまだまだ現役です

2020年11月07日 Posted bymasa156 at 17:42 │Comments(0) │ルノー│作業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。