カングーのシフトレバーがスカスカに・・・
今回のお車はルノー・ガングーです。

何だかシフトレバーの動きがおかしく最終的にはスカスカになったそうです
現場に行ってみると確かにシフトレバーを操作しても何の引っ掛かりもなくスーっと動いちゃいます
ミッション自体は問題なさそうなのでシフトリンケージが外れたか何かだと推測し翌朝引き取りに。
まずは下からシフトリンケージの状態を確認するために遮熱板を外します。


遮熱板を外すとシフトレバー下にたどり着き、画像の板を外すとシフトリンケージにアクセスできます。
シフトレバー下の板を外してみると・・・ナント
バラバラになったブッシュが
もう粉々でパズルのように組み合わせる事もできず断念


ブッシュが無いと画像のようにシフトリンケージが固定できずブラブラ~。
そして部品を調べてみるとブッシュのみの供給はなくシフトリンケージ一式
しかもお値段3万円オーバーでした



ブッシュだけの為に3万円の部品代は出せませんので試行錯誤の末、何とか代用品を制作しました
これで何とかカングーが復活
それにしても可動部のブッシュの固定が嵌め込みとは・・・ビックリでした

何だかシフトレバーの動きがおかしく最終的にはスカスカになったそうです

現場に行ってみると確かにシフトレバーを操作しても何の引っ掛かりもなくスーっと動いちゃいます

ミッション自体は問題なさそうなのでシフトリンケージが外れたか何かだと推測し翌朝引き取りに。
まずは下からシフトリンケージの状態を確認するために遮熱板を外します。


遮熱板を外すとシフトレバー下にたどり着き、画像の板を外すとシフトリンケージにアクセスできます。
シフトレバー下の板を外してみると・・・ナント


もう粉々でパズルのように組み合わせる事もできず断念



ブッシュが無いと画像のようにシフトリンケージが固定できずブラブラ~。
そして部品を調べてみるとブッシュのみの供給はなくシフトリンケージ一式
しかもお値段3万円オーバーでした




ブッシュだけの為に3万円の部品代は出せませんので試行錯誤の末、何とか代用品を制作しました

これで何とかカングーが復活

それにしても可動部のブッシュの固定が嵌め込みとは・・・ビックリでした
