4回目の車検
本日、新車購入から4回目の車検を受けてきました。
今回もなかなか準備する時間が無く、光軸・サイドスリップはテスター屋さんで調整をお願いすることに・・・。しかしこの車、調整してもらってもスムーズには合格しません

しかし今度は調整した右ヘッドライトはOKなのに1回目にOKだった左が不合格。これには納得できず検査員を呼び抗議しますが合格にはならず3度目の検査を受けることに・・・。
昨年から1回申請で検査ラインへの再入場は3回までとなり、ここまで2回不合格でついにリーチ!

3度目の挑戦は検査ラインを変えて検査してもらいました。光軸は何も弄っていないのにこちらの検査ラインではナント左右共にに合格

アルファロメオの純正ヘッドライトの精度が悪いのか検査ラインの機器がいい加減?なのか分かりませんが、とりあえずこれであと2年公道を走れることになりました。
それにしてもうちのマシンはどうして毎回車検時にトラブルがでるのでしょう

アルファロメオ156GTAのメンテナンス
アルファロメオ159のタイヤ交換
アルファロメオ159の足回りメンテナンス④
アルファロメオ159の足回りメンテナンス③
アルファロメオ159の足回りメンテナンス②
アルファロメオ159の足回りメンテナンス①
アルファロメオ159のタイヤ交換
アルファロメオ159の足回りメンテナンス④
アルファロメオ159の足回りメンテナンス③
アルファロメオ159の足回りメンテナンス②
アルファロメオ159の足回りメンテナンス①
2009年08月21日 Posted bymasa156 at 17:29 │Comments(0) │アルファロメオ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。