クラッシュ!?

クラッシュ!?


クラッシュ!   ではありませんicon10


当店で販売しておりますSuper Bright SMDポジション球の新作をテストしようとポジション球のソケットを取り外したところ、ナントポジション球がソケットから外れヘッドライト内にぽろっと落ちてしまいましたface08
こうなったらヘッドライトユニットを車体から外しポジション球を救出するしか手段がありません。
まあ落としたのは片側だけでしたので左側だけバンパーをずらしてヘッドライト取り外しポジション球を
救うことができました。

さて今回テスト中なのが当店で人気のアルファロメオ147前期・156用Super Bright SMdポジション球のキャンセラー内蔵モデル!一部の車両ではポジション球をLED化しても球切れ警告灯は点灯しないようですがTS・2.5V6に関しましてはかなりの確立で警告灯が点灯してしまいます。
今までは対策としてメタルクラッド抵抗はポジション球の配線に接続していただき警告灯をキャンセルしておりましたが、やはり面倒だったり配線が分からないという理由で諦めてしまう方もおり今回発売に向け只今テスト中です。間も無くテスト終了ですので発売までもう暫くお待ち下さいface02




同じカテゴリー(アルファロメオ)の記事画像
アルファロメオ156GTAのメンテナンス
アルファロメオ159のタイヤ交換
アルファロメオ159の足回りメンテナンス④
アルファロメオ159の足回りメンテナンス③
アルファロメオ159の足回りメンテナンス②
アルファロメオ159の足回りメンテナンス①
同じカテゴリー(アルファロメオ)の記事
 アルファロメオ156GTAのメンテナンス (2025-03-28 08:47)
 アルファロメオ159のタイヤ交換 (2025-02-23 19:06)
 アルファロメオ159の足回りメンテナンス④ (2025-01-19 16:55)
 アルファロメオ159の足回りメンテナンス③ (2025-01-17 19:11)
 アルファロメオ159の足回りメンテナンス② (2025-01-16 17:09)
 アルファロメオ159の足回りメンテナンス① (2025-01-13 11:32)

2010年02月20日 Posted bymasa156 at 15:38 │Comments(0)アルファロメオ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クラッシュ!?
    コメント(0)