ラジエーター交換、そして・・・。
先週、朝練で破損したラジエーターですが早々の復活!
ナントamigoさんが格安にて譲ってくれました

お陰さまで出物待ちだったラジエーター交換が数日で解決!
本当に有難うございました

譲っていただいたラジエーターに早速交換。
夕方からの作業でしたが暑さとの戦いもあり少々苦戦しましたが何とか日没までにはほぼ作業完了

そして翌日、amigoさんがGTA?号でFISCOスポーツ走行を走られるという事で急遽ラジエーターの確認がてら富士スピードウェイへ

梅雨明けから連日の猛暑が続き、この日も例外でなく朝8時過ぎですでに30℃オーバー

そんな中30分のスポーツ走行をご一緒させていただきました。

まあこの暑さなので当然タイムは出ませんがラジエーターも問題無く水温も安定

走行台数も10台以下だったので気持ち良く周回することができました。
途中GTA?号にストレートでスパッと気持ち良く

amigo様、暑い中スポーツ走行お疲れ様でした。
ツインスパークでは全くついて行けませんがまたご一緒させて下さい。
アルファロメオ156GTAのメンテナンス
アルファロメオ159のタイヤ交換
アルファロメオ159の足回りメンテナンス④
アルファロメオ159の足回りメンテナンス③
アルファロメオ159の足回りメンテナンス②
アルファロメオ159の足回りメンテナンス①
アルファロメオ159のタイヤ交換
アルファロメオ159の足回りメンテナンス④
アルファロメオ159の足回りメンテナンス③
アルファロメオ159の足回りメンテナンス②
アルファロメオ159の足回りメンテナンス①
2010年07月23日 Posted bymasa156 at 14:48 │Comments(2) │アルファロメオ
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
奥は結構難しいですね、
また、ご一緒してください。
PS, 182cc 14.5Ωでした。
奥は結構難しいですね、
また、ご一緒してください。
PS, 182cc 14.5Ωでした。
Posted by Amigo at 2010年07月24日 11:00
暑い中、お疲れ様でした。
また是非ご一緒させて下さい。
そして情報提供ありがとうございます!
早速手直ししてみます。
また是非ご一緒させて下さい。
そして情報提供ありがとうございます!
早速手直ししてみます。
Posted by masa156 at 2010年07月24日 17:23