異音の次はパワステです。

異音の次はパワステです。

昨年末から悩まされていた駆動系の異音も解決し、マフラーリフォームも完了し、あとはタイムを出すだけと思いきや先月下旬から再びトラブルですface07
今回のトラブル箇所はパワステ。
走行中にパワステオイルが抜けきってしまいましたicon11

異音の次はパワステです。

下回りをチェックした感じではステアリングギアボックスからオイルが吹き出たように見えたので早速中古のギアボックスを入手。ラックエンドブーツはボロボロだったのでこちらは新品に交換しました。

異音の次はパワステです。

さてステアリングギアボックスも交換し作業完了!と思いきやエンジンを掛けると再びオイルが滝のように吹き出ますface08
まさか中古のギアボックスもオイルシールがダメ?!と一瞬思いましたがよく見てみるとパワステのホースから漏れが発生しているようです。
とりあえずホースを外してみるものの破裂した形跡も無いようなのでとりあえずホースバンドを新品に交換し再びエンジン始動。しかし再びオイル漏れが発生するではありませんかface07

結局パワステポンプを動かしたまま状況を見てみるとホースバンドを換えたホースの中間から勢いよくオイルが噴射されているではありません!!!
異音の次はパワステです。

まさかこんなに小さな穴?から大量のオイルが噴出するとは・・・パワステの圧力って凄いんですねicon10
現在、応急処置として手持ちのホースで繋いでますが何とかホースが入手できたので明日交換したいと思います。
これで解決すれば2月10日の走行会は走れそうかな・・・。



同じカテゴリー(アルファロメオ)の記事画像
アルファロメオ156GTAのメンテナンス
アルファロメオ159のタイヤ交換
アルファロメオ159の足回りメンテナンス④
アルファロメオ159の足回りメンテナンス③
アルファロメオ159の足回りメンテナンス②
アルファロメオ159の足回りメンテナンス①
同じカテゴリー(アルファロメオ)の記事
 アルファロメオ156GTAのメンテナンス (2025-03-28 08:47)
 アルファロメオ159のタイヤ交換 (2025-02-23 19:06)
 アルファロメオ159の足回りメンテナンス④ (2025-01-19 16:55)
 アルファロメオ159の足回りメンテナンス③ (2025-01-17 19:11)
 アルファロメオ159の足回りメンテナンス② (2025-01-16 17:09)
 アルファロメオ159の足回りメンテナンス① (2025-01-13 11:32)

2011年02月05日 Posted bymasa156 at 18:43 │Comments(0)アルファロメオ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
異音の次はパワステです。
    コメント(0)