ハイゼットカーゴ納車整備

本日は昨日引取りに行ってきましたハイゼットカーゴの納車整備です。
比較的きれいな車両ですがやはり商用バンなので内外装共に汚れがicon10

とりあえず内装からきれいにしていきますicon12

まずはカーゴルームから。
カーゴルームの壁にはガムテープの糊が固まった状態で十数か所icon10
剃刀の刃で削ぎ落としコンパウンドで磨きました。

そしてルーフ部分。

ルーフ部分はタバコのヤニで黄ばんでいたのでケミカルとコンパウンドを使って仕上げました。

セカンドシート。こちらは比較的きれいでしたが足マットにペンキの塊がface07

こちらもカッターで削ぎ落とし解決icon22

フロントシート。

シートはワコーズさんのフォーミングマルチクリーナーを使い、黄ばんだバイザーも取り外して洗剤で洗浄しました。

さて、内装作業もある程度終わったので今度は外装へ。

商用バンですが気持ち良く乗っていただきたいのでボディをポリッシャーを駆使して磨きましたicon12

画像では分かり辛いですがボディはツルツルにface02
とりあえずこんな感じでハイゼットの作業は終了。

そして今度はコルトの破損したアンダーカバーの修復ですicon10

こんな感じで分割されてしまったアンダーカバーを繋ぎ直します。


リベットと補強板を使って繋ぎ合わせました。


繋ぎ目もコーキングで目立たないようにface02

あと一部分はお客様のご自宅で発見されたらしいので週明けに届けていただき、修復して取り付けます。
アンダーカバー装着まであと少しお待ち下さいねface02
  


2017年12月10日 Posted by masa156 at 16:54Comments(0)作業