オイル管理が悪いと・・・こうなります。

本日、お客様からご制約をいただきましたハイゼットカーゴを引き取りに行ってきましたface02
お車はこちら。外装は艶もありきれいかと思います。


そして早くもリアバンパー取り外しicon10

リアバンパーは傷が多く、お客様に気持ち良く乗っていただく為に塗装屋さんに補修&再塗装をお願いしました。
明日からは室内とエンジンルームをきれいに掃除しますicon12

続いてプラグホールパッキンの劣化でプラグホールにオイルが侵入している代車プレオ号face07
プラグホールパッキンが届いたので早速交換作業です。

まずはカムカバー上の邪魔なものを外します。

最初にインタークーラーを取り外し。

そしてプラグコードを抜いてみると・・・


オイルの海になっておりましたface08

更にタペットカバーを取り外すと・・・

オイル管理が悪かったようで酷い状態でしたface07

もちろんカバー側も・・・


この後更に悲劇がemoji02

ナント届いたプラグホールパッキンの形状が全く違うではないですかface08

届いたのはこちら。


しっかりと検索して発注したのに・・・。
品番はSP804で正しいようなのですがスバルなのに何故かHONDAの文字&異なる純正品番が記載されております。
これでは使えないので折角ばらしたのに再び組みつけface07
とりあえず週明けに発注先に確認しなくては。

しかしプレオのエンジン・・・
このままで良いのかicon10


  


2017年12月09日 Posted by masa156 at 17:50Comments(0)作業