2022年初走りの筈でしたが・・・
昨日は臨時休業をいただき初走りの筈でしたが・・・

不動で危うレッカー移動になるところでした
今回セレの不具合が多少見られるのでトラブル回避で新東名にて御殿場入り。


今更ですが初めて新御殿場インターを利用しました
新御殿場インター出口では富士山が正面に
そして富士スピードウエイに無事到着。


東ゲートを入るとまたまた富士山がお出迎え
とりあえず富士スピードウェイの外周を1周
新しくできる富士スピードウェイホテルもかなり出来上がっておりました。


ホテルの反対側の西ゲート横には謎の建物が建設中。建物にはROOKIE Racingのロゴが・・・
今日は時間に余裕を持って来たのでゆっくり準備開始。


フロントタイヤ交換に車載カメラや計測器、GPSロガーにシートベルト設置とまあいろいろあります
準備が整ったところで走行券を買いにコントロールタワーへ。
ところがその帰りに何故かエンジンがギクシャクして急にまともに走れなくなりました
しかも数回繰り返したあげく・・・エンジンチェックランプ点灯
エンジンチェックランプが点灯しついにセーフモードで2速までしか変速しなくなる始末。
このままではスポーツ走行どころか帰れません
走行開始まで1時間を切っている中、考えられることいろいろやりまして何とかエラーを消す事ができました
もちろんテスターが無ければエラー消去は無理でしたが
そしてせっかく走行券も買った事ですし走行開始時間にも間に合ったのでテストも兼ねてコースイン。


途中までは順調に周回してましたが20分ぐらい走行したところで再び不具合発生
ここで大事をとって走行終了となりました。
パドックに戻り、不具合の原因になりそうなところを再チェック。


片付けが終わったころにはもうすっかり夕暮れでした
とりあえず無事に帰れて来られて良かったです
次回走行までにはしっかり原因究明しアタックしたいと思います

不動で危うレッカー移動になるところでした

今回セレの不具合が多少見られるのでトラブル回避で新東名にて御殿場入り。


今更ですが初めて新御殿場インターを利用しました

新御殿場インター出口では富士山が正面に

そして富士スピードウエイに無事到着。


東ゲートを入るとまたまた富士山がお出迎え

とりあえず富士スピードウェイの外周を1周

新しくできる富士スピードウェイホテルもかなり出来上がっておりました。


ホテルの反対側の西ゲート横には謎の建物が建設中。建物にはROOKIE Racingのロゴが・・・
今日は時間に余裕を持って来たのでゆっくり準備開始。


フロントタイヤ交換に車載カメラや計測器、GPSロガーにシートベルト設置とまあいろいろあります

準備が整ったところで走行券を買いにコントロールタワーへ。
ところがその帰りに何故かエンジンがギクシャクして急にまともに走れなくなりました

しかも数回繰り返したあげく・・・エンジンチェックランプ点灯

エンジンチェックランプが点灯しついにセーフモードで2速までしか変速しなくなる始末。
このままではスポーツ走行どころか帰れません

走行開始まで1時間を切っている中、考えられることいろいろやりまして何とかエラーを消す事ができました

もちろんテスターが無ければエラー消去は無理でしたが

そしてせっかく走行券も買った事ですし走行開始時間にも間に合ったのでテストも兼ねてコースイン。


途中までは順調に周回してましたが20分ぐらい走行したところで再び不具合発生

ここで大事をとって走行終了となりました。
パドックに戻り、不具合の原因になりそうなところを再チェック。


片付けが終わったころにはもうすっかり夕暮れでした

とりあえず無事に帰れて来られて良かったです

次回走行までにはしっかり原因究明しアタックしたいと思います
