Super GT FUJI 300KM RACE その②

昨日の続きでSuper GT FUJI 300KM RACEその②で決勝日のレポートです


車中泊したP7の夜の様子です。
車中泊でゆっくり

早目に起きて洗顔&歯磨きと思いきやトイレは結構な混雑

まあ男性客が多いので逆に女子トイレは比較的空いているようでした。
昨夜購入したおにぎりを食べ


結局メインスタンドへ移動です


ピットではレースクイーンも準備中

ガレージでは朝のフリー走行に向けて準備中

そして朝のフリー走行。トップタイムは昨日も好調だったGT500はカルソニックGT-R、GT300も予選トップのARTA BMW M6でした

両チーム共に第2戦の富士では苦い思いをしているので今回リベンジなるか

フリー走行後は昨日に引き続きメインスタンド裏をぶらぶら・・・



イベント広場で新型GT-RとNSXを発見。GT-Rはバンパー形状が変わりこちらの方が好みかな

NSXはスーパーカーの風格す。その他にはR8やレクサスLFA、ジャガーFタイプなども展示されておりました。
さて昼食を日陰で取り、午後からARTA応援シートで決勝レースを観戦です。

GT300予選トップでニコニコの土屋圭一エグゼクティブ・アドバイザー。

14時35分 決勝レーススタート

予選の順位のままGT500はカルソニック、GT300はARTA先頭でスタートでの順位変動なし。

GT300はR8に追い詰められながらも0.1秒差でARTA BMW M6が優勝


GT500は大差をつけてカルソニックGT-Rがリベンジを果たし優勝となりました。
TVでのレース観戦も良いですがやはりサーキットに足を運び生で見ると迫力が違いますね

灼熱の富士スピードウェイでしたが楽しい週末を過ごす事ができました

是非みなさんも是非一度サーキットへ足を運んでは如何でしょうか。
富士モータースポーツミュージアム行ってきました。
富士モータースポーツフォレスト
アルファロメオ156GTAのメンテナンス
オールスタイルミーティングに行ってきました。
オールスタイルミーティング最終準備
オールスタイルミーティング
富士モータースポーツフォレスト
アルファロメオ156GTAのメンテナンス
オールスタイルミーティングに行ってきました。
オールスタイルミーティング最終準備
オールスタイルミーティング