オールスタイルミーティング
3月19日(火)に富士スピードウェイで開催されます『オールスタイルミーティング』走ります

昨年末走れなかった同イベントにサーキット仲間から誘われ参加することにしました。
昨年はABARTH CUPでのトラブルでサーキット走行から遠退いていたので久しぶりのFISCO


リハビリがてら無理せず走ってきたいと思います。
今回は早めに準備開始。
どのタイヤでアタックしようかなぁ・・・。


とりあえず転がし用タイヤから交換。
まずは前後ディレッツァZⅢの組み合わせで・・・


いまいちならフロントをプロクセスR1Rに変更しようと思います。
雨なら間違いなくR1Rですが・・・気温が上がるならZⅢですね。


受理書も届きましたし楽しんで来たいと思います


昨年末走れなかった同イベントにサーキット仲間から誘われ参加することにしました。
昨年はABARTH CUPでのトラブルでサーキット走行から遠退いていたので久しぶりのFISCO



リハビリがてら無理せず走ってきたいと思います。
今回は早めに準備開始。
どのタイヤでアタックしようかなぁ・・・。


とりあえず転がし用タイヤから交換。
まずは前後ディレッツァZⅢの組み合わせで・・・


いまいちならフロントをプロクセスR1Rに変更しようと思います。
雨なら間違いなくR1Rですが・・・気温が上がるならZⅢですね。


受理書も届きましたし楽しんで来たいと思います

アルファロメオ156GTAのメンテナンス
アルファロメオ159のタイヤ交換
アルファロメオ159の足回りメンテナンス④
アルファロメオ159の足回りメンテナンス③
アルファロメオ159の足回りメンテナンス②
アルファロメオ159の足回りメンテナンス①
アルファロメオ159のタイヤ交換
アルファロメオ159の足回りメンテナンス④
アルファロメオ159の足回りメンテナンス③
アルファロメオ159の足回りメンテナンス②
アルファロメオ159の足回りメンテナンス①
2024年03月16日 Posted bymasa156 at 13:47 │Comments(2) │アルファロメオ│イベント│作業
この記事へのコメント
車高も低くレースセッティングの156格好良いですね。当日気温が低くて路面温度がまあまあ高い(寒い晴れ)だと期待できそうですが、今の予報だと絶好のコンディション?あっ、この時期花粉が多くてエアクリーナーが詰まるか?いずれにしてもがんばって下さい。陰ながら応援しています。
Posted by ねこねこ小魔王 at 2024年03月16日 16:08
富士スピードウェイは1年ぶりなのでグランツーリスモで練習して頑張ろうかと思っております。
コンディションは真冬に比べると落ちますが暖かくなる前の最後の走りになりそうなのでベスト更新は難しいかと思いますが久しぶりの仲間との走行会なので楽しんで来ますね。
この時期は花粉が多くてエアクリが詰まる前に自分の鼻が詰まって大変です。
コンディションは真冬に比べると落ちますが暖かくなる前の最後の走りになりそうなのでベスト更新は難しいかと思いますが久しぶりの仲間との走行会なので楽しんで来ますね。
この時期は花粉が多くてエアクリが詰まる前に自分の鼻が詰まって大変です。
Posted by masa156
at 2024年03月17日 18:15
