本日の富士スピードウェイ

本日、3ヶ月ぶりの富士スピードウェイに行ってきましたface02
本日の富士スピードウェイ
天気も良くicon01気持ちいいですね。
早くうちの156GTAのクラッチを直して復帰しなくてはicon10

さて、富士スピードウェイに到着してとりあえずメインスタンドへ。
2台のレクサスRC-Fがテスト中のようです。
本日の富士スピードウェイ
Super GTのGT300クラスかemoji04
本日の富士スピードウェイ
こちらのマシンはGT300のarto RC F GT3みたい。

こちらはスバル勢がテスト。
本日の富士スピードウェイ
ピット内にはニュルに出場するWRX STIのようです。

午後のS-4クラスはこんな感じ。
本日の富士スピードウェイ
arto RC F GT3と同じボディのようですが・・・タイヤがPIRELLIなんですよねicon10

こちらはarto RC F GT3。今年は86からRC-Fにスイッチ。
本日の富士スピードウェイ
タイヤはヨコハマでした。

そしてGT300に参戦するスバルBRZもface08
本日の富士スピードウェイ
まだ完全なカラーリングではないですね。

WRX STIも
本日の富士スピードウェイ
この車両はちょっとサスペンションは柔らかめのようでした。

最後のNS-4クラスを走行していた謎のレクサス。
本日の富士スピードウェイ
これは一体何の車両だろうemoji04

そんな感じで午後からですが富士スピードウェイで楽しんで来ましたface02
156GTAを復活させて早くサーキットに復帰したいですface07




同じカテゴリー(サーキット)の記事画像
アルファロメオ156GTAのメンテナンス
オールスタイルミーティングに行ってきました。
ABARTH CUP・・・その後
ABARTH CUP 2023開幕戦 後編
ABARTH CUP 2023開幕戦 前編
ABARTH CUPへの準備
同じカテゴリー(サーキット)の記事
 アルファロメオ156GTAのメンテナンス (2024-04-01 19:28)
 オールスタイルミーティングに行ってきました。 (2024-03-21 09:46)
 ABARTH CUP・・・その後 (2023-04-10 18:57)
 ABARTH CUP 2023開幕戦 後編 (2023-04-05 17:11)
 ABARTH CUP 2023開幕戦 前編 (2023-04-04 15:52)
 ABARTH CUPへの準備 (2023-03-27 09:19)

2018年02月23日 Posted bymasa156 at 20:04 │Comments(0)サーキットその他

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本日の富士スピードウェイ
    コメント(0)