富士Super Tec24時間レース②
15時のスタート後、場所をキャンプサイト近くのBコーナー移動して観戦。

TCRクラスのシビックもなかなか格好良いですね。
TCR車両っていくらで買えるのかなぁ・・・買えませんが
日も傾き徐々に暗くなりマシンのヘッドライトが輝き始めました

ここからの時間は普段味わえないレースが楽しめます。
辺りもすっかり暗くなりバーベキューサイトからは美味しい匂いと煙がたちこめます。

サイトからはレースは見えませんでしたが(5秒ほど歩けば見えます
)マシンのエキゾーストノートはしっかり聞こえます。
こんな感じでバーベキューが楽しめます

料金が1名3,500円で90分
食べ放題&
飲み放題。
食べ物は牛肉・豚肉、ソーセージ、焼き野菜、焼きおにぎりがあり、飲み物はビール、サワー、ワインのアルコール類にジンジャーエールやジュース・コーヒーなどがありました。
バーベキューをしているとナント花火が

これも嬉しい演出ですね。
そして食後は再びBコーナーで観戦。

照明も点きけっこう明るくコースが照らされているのが分かります。
そして夜も吹け・・・

明け方へと続きます。

TCRクラスのシビックもなかなか格好良いですね。
TCR車両っていくらで買えるのかなぁ・・・買えませんが

日も傾き徐々に暗くなりマシンのヘッドライトが輝き始めました


ここからの時間は普段味わえないレースが楽しめます。
辺りもすっかり暗くなりバーベキューサイトからは美味しい匂いと煙がたちこめます。

サイトからはレースは見えませんでしたが(5秒ほど歩けば見えます

こんな感じでバーベキューが楽しめます


料金が1名3,500円で90分


食べ物は牛肉・豚肉、ソーセージ、焼き野菜、焼きおにぎりがあり、飲み物はビール、サワー、ワインのアルコール類にジンジャーエールやジュース・コーヒーなどがありました。
バーベキューをしているとナント花火が


これも嬉しい演出ですね。
そして食後は再びBコーナーで観戦。

照明も点きけっこう明るくコースが照らされているのが分かります。
そして夜も吹け・・・

明け方へと続きます。
アルファロメオ156GTAのメンテナンス
オールスタイルミーティングに行ってきました。
ABARTH CUP・・・その後
ABARTH CUP 2023開幕戦 後編
ABARTH CUP 2023開幕戦 前編
ABARTH CUPへの準備
オールスタイルミーティングに行ってきました。
ABARTH CUP・・・その後
ABARTH CUP 2023開幕戦 後編
ABARTH CUP 2023開幕戦 前編
ABARTH CUPへの準備