富士Super Tec24時間レース③
テントでの仮眠を経て24時間レースも折り返し。

散歩
がてらメインスタンドまで行ってみました。
朝焼けの背景にピットの明かり、普段では見れない光景です。
ピットでは夜を徹して作業が行われておりました。

こちらは3号車エンドレスGT-Rのピット作業。
ストレートでもバトルが繰る広げられております。

夜が明けてきてメインスタンドから見下ろすと・・・

雲海が広がってました
メインスタンドからレクサスコーナーに移動。

ここが一番マシンを近くで見られるポイントかな。
レース開始早々にアウディR8に追突されたスバルWRX。

見事に新しいドアに交換されておりました
リアドアはベッコリ・・・。
早朝から300R→ヘアピン→メインスタンド→レクサスコーナーとひと回り。

キャンプサイトからも見事な富士山が見られました
そして最後は感動のゴールへと続きます・・・

散歩

朝焼けの背景にピットの明かり、普段では見れない光景です。
ピットでは夜を徹して作業が行われておりました。

こちらは3号車エンドレスGT-Rのピット作業。
ストレートでもバトルが繰る広げられております。

夜が明けてきてメインスタンドから見下ろすと・・・

雲海が広がってました

メインスタンドからレクサスコーナーに移動。

ここが一番マシンを近くで見られるポイントかな。
レース開始早々にアウディR8に追突されたスバルWRX。

見事に新しいドアに交換されておりました

リアドアはベッコリ・・・。
早朝から300R→ヘアピン→メインスタンド→レクサスコーナーとひと回り。

キャンプサイトからも見事な富士山が見られました

そして最後は感動のゴールへと続きます・・・
アルファロメオ156GTAのメンテナンス
オールスタイルミーティングに行ってきました。
ABARTH CUP・・・その後
ABARTH CUP 2023開幕戦 後編
ABARTH CUP 2023開幕戦 前編
ABARTH CUPへの準備
オールスタイルミーティングに行ってきました。
ABARTH CUP・・・その後
ABARTH CUP 2023開幕戦 後編
ABARTH CUP 2023開幕戦 前編
ABARTH CUPへの準備