2019年 新年初走り

昨日まで休みをいただいて本日より通常営業となりました。

年末年始で遠出をされた方も多いと思いますicon17
長距離・長時間走行はもちろん、渋滞等でもお車にはストレスが溜まるもの。
是非この時期にしっかりと愛車のメンテナンスを。お気軽にご相談下さいface02

さて、お休み最終日は富士スピードウェイへ。
2019年 新年初走り
2019年の新年初走りです。
しかし朝10時の時点で気温4.8℃・路面温度はナント-1.3℃face08

出発が遅かったのでお昼過ぎに到着して・・・
2019年 新年初走り
いつものBランチで炭水化物を補給しますicon10

午後のスポーツ走行は14時10分と15時30分の2本。
とりあえず14時10分の走行で様子を見て、15時30分を走る事に。
2019年 新年初走り
時間に余裕があるのでしっかりと走行準備ができましたicon23

いよいよ走行開始時間。
しかし前の走行枠でコースにオイルが撒き散らかされたようで・・・
2019年 新年初走り
ピットロードで暫し待機face07

そしてコース清掃も終わりコースインですが走行前にスタッフから各所にオイル処理跡があるので十分気をつけて下さいとのことicon10

1周目はコースチェックも兼ねてゆっくりと走行しますが・・・
2019年 新年初走り
1コーナー立ち上がり

2019年 新年初走り
Aコーナー

2019年 新年初走り
ヘアピン進入

2019年 新年初走り
ダンロップコーナー立ち上がり

2019年 新年初走り
13コーナー~レクサスコーナー入り口

2019年 新年初走り
レクサスコーナー進入

2019年 新年初走り
レクサスコーナー立ち上がり~最終コーナーアプローチ

ポイントになる箇所全てにオイルがface07

後半、状況が少し良くなったのでペースを上げると・・・
Aコーナーで激しくスピンアウトするマシンもface08

まあ・・・そんなこんなで

無事に30分の走行は終了icon23
2019年 新年初走り
走行を終えた頃には富士山も夕日に照らされておりました。

次こそは良い状態で走れたら良いなぁ・・・。



同じカテゴリー(サーキット)の記事画像
アルファロメオ156GTAのメンテナンス
オールスタイルミーティングに行ってきました。
ABARTH CUP・・・その後
ABARTH CUP 2023開幕戦 後編
ABARTH CUP 2023開幕戦 前編
ABARTH CUPへの準備
同じカテゴリー(サーキット)の記事
 アルファロメオ156GTAのメンテナンス (2024-04-01 19:28)
 オールスタイルミーティングに行ってきました。 (2024-03-21 09:46)
 ABARTH CUP・・・その後 (2023-04-10 18:57)
 ABARTH CUP 2023開幕戦 後編 (2023-04-05 17:11)
 ABARTH CUP 2023開幕戦 前編 (2023-04-04 15:52)
 ABARTH CUPへの準備 (2023-03-27 09:19)

2019年01月05日 Posted bymasa156 at 14:21 │Comments(0)サーキットアルファロメオ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2019年 新年初走り
    コメント(0)