富士スピードウェイ夜間走行 コース紹介
昨夜の富士スピードウェイ夜間走行は先程簡単にご案内しましたが、今度は各コーナーのご紹介です。
動画をアップされている方もおりましたが各コーナーをドラレコの画像
でご紹介したいと思います
まずはピットロード。

照明もあたり結構明るいです。
ピットレーンエンド

前方に1・2コーナーの照明が見えます。
とりあえずメインストレートから

コントロールブリッジの掲示がカラーになり見易くなりました。
1コーナー(TGRコーナー

2コーナー

Aコーナー手前がちょっと暗いです。
Aコーナー(コカコーラコーナー)

100R(トヨペット100R)

中間部分が一部暗いです。
ヘアピン(アドバンヘアピン)

ヘアピン進入手前(ワコーズ看板辺り)が暗いです。
300R前半

300R後半

300Rは全体的に明かりがある感じでした。
Bコーナー(ダンロップコーナー)

13コーナー

レクサスコーナー

セクター3は思ったより明るい感じ。
最終コーナー(パナソニックコーナー)

ストレート

最終コーナー立ち上がりのストレートはちょっと暗い感じですね。
ピットイン


コースはこんな感じで思ったよりは明るい印象でした
基本的にはコーナーのクリップには照明が当ってます。
皆さんも是非一度味わっては如何でしょうか?
私はまた機会があれば是非走ってみたいと思います
動画をアップされている方もおりましたが各コーナーをドラレコの画像


まずはピットロード。

照明もあたり結構明るいです。
ピットレーンエンド

前方に1・2コーナーの照明が見えます。
とりあえずメインストレートから

コントロールブリッジの掲示がカラーになり見易くなりました。
1コーナー(TGRコーナー

2コーナー

Aコーナー手前がちょっと暗いです。
Aコーナー(コカコーラコーナー)

100R(トヨペット100R)

中間部分が一部暗いです。
ヘアピン(アドバンヘアピン)

ヘアピン進入手前(ワコーズ看板辺り)が暗いです。
300R前半

300R後半

300Rは全体的に明かりがある感じでした。
Bコーナー(ダンロップコーナー)

13コーナー

レクサスコーナー

セクター3は思ったより明るい感じ。
最終コーナー(パナソニックコーナー)

ストレート

最終コーナー立ち上がりのストレートはちょっと暗い感じですね。
ピットイン


コースはこんな感じで思ったよりは明るい印象でした

基本的にはコーナーのクリップには照明が当ってます。
皆さんも是非一度味わっては如何でしょうか?
私はまた機会があれば是非走ってみたいと思います

アルファロメオ156GTAのメンテナンス
オールスタイルミーティングに行ってきました。
ABARTH CUP・・・その後
ABARTH CUP 2023開幕戦 後編
ABARTH CUP 2023開幕戦 前編
ABARTH CUPへの準備
オールスタイルミーティングに行ってきました。
ABARTH CUP・・・その後
ABARTH CUP 2023開幕戦 後編
ABARTH CUP 2023開幕戦 前編
ABARTH CUPへの準備