FISCOスポーツ走行に行ってみましたが・・・

仕事も一段落したので156GTAでFISCOスポーツ走行に行って来ましたface02
FISCOスポーツ走行に行ってみましたが・・・
天気も良くicon01気温も低くなり自己ベスト更新に期待です。

ブレーキローターを新調&IDIさんのブレーキパッドも装着し前回は当たり付けを行い良い感じだったので
FISCOスポーツ走行に行ってみましたが・・・
今回は新たに取扱いを開始したspeedHeartさんのブレーキフルード『DOTレーシング』に出発前に入替え準備万端で挑みますicon22

平日という事もあり
FISCOスポーツ走行に行ってみましたが・・・
パドックは空いておりました。寒いので富士山もきれいに見えます196

走行は午後からの短い20分走行枠を予定していたので先に昼食をいただきましたicon28
FISCOスポーツ走行に行ってみましたが・・・
富士湧水豆腐の麻婆プレートをオーダー。麻婆豆腐以外はいつものロコモコプレートと同じような・・・icon10

食事を終えたら走行準備に取り掛かります。
FISCOスポーツ走行に行ってみましたが・・・
今回は時間に余裕があったので準備万端と思いきや・・・GPSロガーのメモリーがいっぱいでデータ取れずface07

走行時間は20分と短いですが数周アタックするには十分です。
FISCOスポーツ走行に行ってみましたが・・・
走行開始と共にコースイン。台数も少なめでクリアラップも十分取れそうでしたが・・・

タイヤが暖まったぐらいに6500回転辺りでノッキングface08
FISCOスポーツ走行に行ってみましたが・・・
周を重ねるごとノッキングが増え・・・途中でアタック終了となりました。
手応えはあっただけに残念ですicon11

コース上に止まる事もなく無事に走行は終了。
FISCOスポーツ走行に行ってみましたが・・・
しかし・・・この後が大変でしたface07

ノッキングが頻発&最終的にはエンジンストールicon10

現在、原因究明中ですicon11



同じカテゴリー(サーキット)の記事画像
アルファロメオ156GTAのメンテナンス
オールスタイルミーティングに行ってきました。
ABARTH CUP・・・その後
ABARTH CUP 2023開幕戦 後編
ABARTH CUP 2023開幕戦 前編
ABARTH CUPへの準備
同じカテゴリー(サーキット)の記事
 アルファロメオ156GTAのメンテナンス (2024-04-01 19:28)
 オールスタイルミーティングに行ってきました。 (2024-03-21 09:46)
 ABARTH CUP・・・その後 (2023-04-10 18:57)
 ABARTH CUP 2023開幕戦 後編 (2023-04-05 17:11)
 ABARTH CUP 2023開幕戦 前編 (2023-04-04 15:52)
 ABARTH CUPへの準備 (2023-03-27 09:19)

2019年12月06日 Posted bymasa156 at 13:35 │Comments(0)サーキット商品案内アルファロメオ作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
FISCOスポーツ走行に行ってみましたが・・・
    コメント(0)