タイヤといえば・・・

タイヤといえば・・・先日富士スピードウェイのスポーツ走行を走った当店の156GTAのタイヤが・・・
タイヤといえば・・・
こんな状態になりましたface08

このタイヤかす、走っているとかなりのバイブレーションを発しボルトが緩んでるんじゃないかと思うほどブルブルするんですicon10
フロントタイヤは走行中に比較的取り易いのですがリアタイヤは結構べったり残っちゃいますface07

今回はブレーキフルードのエア抜きと同時にタイヤかすを取り除きましたicon12
タイヤといえば・・・
タイヤが冷えると固まってしまうので取るのも一苦労face07

そして取り除いたタイヤかすがこちらです。
タイヤといえば・・・
リアタイヤ2本でこの量ですface08

フロントに履いていたタイヤは残り僅かicon10
タイヤといえば・・・
そろそろ交換を考えなくてはface07

今回、結構なハードブレーキングでしたのでブレーキフルードのエア抜きです。
タイヤといえば・・・
使用するフルードはspeedHeartさんの『DOT Racing』。
昨年後半から使用してますがタッチも良く気に入ってます。
ただ色が透明なんですよねぇ・・・。
WedsはブルーなのでFormula Stoicのようにレッドとかどうですか?

気温が上がる前にもうひとっ走りできたらいいなぁ。
でもその前にタイヤ買わなくちゃface07



同じカテゴリー(サーキット)の記事画像
アルファロメオ156GTAのメンテナンス
オールスタイルミーティングに行ってきました。
ABARTH CUP・・・その後
ABARTH CUP 2023開幕戦 後編
ABARTH CUP 2023開幕戦 前編
ABARTH CUPへの準備
同じカテゴリー(サーキット)の記事
 アルファロメオ156GTAのメンテナンス (2024-04-01 19:28)
 オールスタイルミーティングに行ってきました。 (2024-03-21 09:46)
 ABARTH CUP・・・その後 (2023-04-10 18:57)
 ABARTH CUP 2023開幕戦 後編 (2023-04-05 17:11)
 ABARTH CUP 2023開幕戦 前編 (2023-04-04 15:52)
 ABARTH CUPへの準備 (2023-03-27 09:19)

2020年02月08日 Posted bymasa156 at 18:03 │Comments(0)サーキットアルファロメオ作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タイヤといえば・・・
    コメント(0)