FUJI 1day-Special開催

2010年のアルファロメオチャレンジも先日筑波サーキットで関東第1戦が行われ、2月28日は富士スピードウェイでFUJI 1day-Specialが開催される事になりました。
このFUJI 1day-Specialとは富士スピードウェイ1日まるごと欧州車の祭典という事でETCC富士3時間30分耐久レースやETCCスプリント・ETCC Super car Battle・VWA Trialなど盛り沢山。
さてこの中で気になるのはETCC富士3時間30分耐久レース

みんなで1台のマシンで参加するだけでなく、各自のマシンを持ち込みポンダーリレー形式で参加することも可能なレースです。
しかしエントリーフィーが結構高いのが難点

1台でエントリー場合は協力店印ありで108,000円、協力店印無しが111,000円。ポンダーリレー形式は1チーム協力店印ありで128,000円、協力店印無しが134,000円(車両2~4台)となります。
もちろん参加するならポンダーリレー形式の方が楽しそうですね

誰か参加してみませんか???

現在発表されているスケジュールは下記のようになっております。
09:00~09:18 プラクティス1本目
09:18~09:38 ETCC・VWA・Time Attack Ciass 1本目
09:38~09:56 プラクティス2本目
09:56~10:16 ETCC・BMW MINI Trophy 1本目
10:16~10:34 ETCC Sprint 予選
10:34~10:54 ETCC・VWA・Time Attack Ciass 2本目
10:54~11:09 Super Car Battle予選
11:09~11:29 ETCC・BMW MINI Trophy 2本目
11:29~8周 ETCC Sprint決勝
12:00~3周 ETCCレーシングコース体験走行
12:15~2周 ETCC・BMW MINI Trorhyパレードラン
12:40~3周 eS4 FSWパレードin FISCO
13:00~8周 Super Car Battle決勝
13:40~14:00 じゃんけん大会・オークション
14:10~14:30 表彰式1
13:25~16:55 ETCC3.5時間耐久レース決勝
17:30~18:00 表彰式2(FSW常設ポディウム)
詳しくはこちらhttp://www.alfachallenge.jp/
富士モータースポーツミュージアム行ってきました。
富士モータースポーツフォレスト
アルファロメオ156GTAのメンテナンス
オールスタイルミーティングに行ってきました。
オールスタイルミーティング最終準備
オールスタイルミーティング
富士モータースポーツフォレスト
アルファロメオ156GTAのメンテナンス
オールスタイルミーティングに行ってきました。
オールスタイルミーティング最終準備
オールスタイルミーティング
2010年02月04日 Posted bymasa156 at 19:06 │Comments(4) │イベント
この記事へのコメント
こんばんは(^o^)
エントリー料金って結構高いですね(^^ゞ
富士スピードウェイが新しくなってから走った事がないです
よく一緒に走っていた友達がシビックで二分切ったと喜んでました
二分切るとかなり速い方ですか?
エントリー料金って結構高いですね(^^ゞ
富士スピードウェイが新しくなってから走った事がないです
よく一緒に走っていた友達がシビックで二分切ったと喜んでました
二分切るとかなり速い方ですか?
Posted by しげちゃん at 2010年02月15日 03:28
こんにちは!
アルファロメオチャレンジ系のホビーレースはエントリー料金が高いのが欠点です・・・。出場すると結構友達ができたり楽しい場なんですけどね。
富士スピードウェイは新しくなってかなり良くなりましたよ。ピットやレストランも綺麗だし駐車場やトイレもいっぱいあり快適です。一度足を運んではいかがでしょうか?
それにしてもお友達の2分切りのシビックは激速ですね!!!
うちのアルファは旧コースでも2分切りなんてできませんから・・・。
アルファロメオチャレンジ系のホビーレースはエントリー料金が高いのが欠点です・・・。出場すると結構友達ができたり楽しい場なんですけどね。
富士スピードウェイは新しくなってかなり良くなりましたよ。ピットやレストランも綺麗だし駐車場やトイレもいっぱいあり快適です。一度足を運んではいかがでしょうか?
それにしてもお友達の2分切りのシビックは激速ですね!!!
うちのアルファは旧コースでも2分切りなんてできませんから・・・。
Posted by masa156 at 2010年02月17日 15:10
masa156さんへ
こんにちは
二分切ると激速ですか?
友達のシビックは古い型なのですが
軽量ボディーとタービン付けて400馬力は出てるらしいです(笑)
ボディー真っ二つになったりして(^^ゞ
こんにちは
二分切ると激速ですか?
友達のシビックは古い型なのですが
軽量ボディーとタービン付けて400馬力は出てるらしいです(笑)
ボディー真っ二つになったりして(^^ゞ
Posted by しげちゃん at 2010年02月18日 11:08
こんにちは。
おっとFFで400馬力ですか!気合が入ってて格好良いですね!
もちろんR35GT-Rとかでしたら軽く2分切りですがシビックで2分切りなら速いですよ。
多分ランエボやインプ(チューンの度合いは不明ですが)が2分ぐらいなんで良いタイムだと思います。
でもFFで400馬力だと本当にボディが二分化されそうですね。
おっとFFで400馬力ですか!気合が入ってて格好良いですね!
もちろんR35GT-Rとかでしたら軽く2分切りですがシビックで2分切りなら速いですよ。
多分ランエボやインプ(チューンの度合いは不明ですが)が2分ぐらいなんで良いタイムだと思います。
でもFFで400馬力だと本当にボディが二分化されそうですね。
Posted by masa156 at 2010年02月18日 11:31