こんなパーツは如何?

今回、速さには直接関係はありませんが自己満足なオリジナルパーツを装着してみました。
こんなパーツは如何?


まず1つはセレスピードのシフトパターン変換装置です。このパーツは以前装着しておりましたが私の配線ミスにより一部破損してしまい諦めていたのですが修理してもらい復活です。
156/147のセレスピードの場合、押してシフトアップ・引いてシフトダウンなのですがこれでは加・減速のGとは逆で何とも納得いきませんでした。そこで引いてシフトアップ・押してシフトダウンという逆パターンする装置をと考えましたが単純に配線を逆転すれば良いような簡単な仕組みではなく大変苦労(私じゃありませんが・・・。)しましたが何とかプログラムも完成!
製作を引き受けてくれた叔父さんには大変感謝しております(^ ^;
たまにアップとダウンを間違えますがやはりこちらの方が気持ち良くスポーツ走行ができ満足しております。

そして2つ目はアクセル開度モニターです。
こんなパーツは如何?


市販されている同じような物はアクセル開度以外にGセンサーも付いており高価。
そこでアクセル開度とブレーキスイッチのON/OFFのみ車載映像に映しこむモニターを作ってみました。
まあこちらも私がプログラムを製作した訳じゃありませんが・・・。(叔父さんありがとう!)
現在データ取りに使用しているDig Spiceに加え、車載映像&アクセル開度モニターを駆使して涼しくなった秋ぐらいには自己ベスト更新できるよう頑張りたいと思います。

今回は私の自己満足パーツですが、こんなパーツが市販できたら売れるのかなぁ・・・。



同じカテゴリー(アルファロメオ)の記事画像
アルファロメオ156GTAのメンテナンス
アルファロメオ159のタイヤ交換
アルファロメオ159の足回りメンテナンス④
アルファロメオ159の足回りメンテナンス③
アルファロメオ159の足回りメンテナンス②
アルファロメオ159の足回りメンテナンス①
同じカテゴリー(アルファロメオ)の記事
 アルファロメオ156GTAのメンテナンス (2025-03-28 08:47)
 アルファロメオ159のタイヤ交換 (2025-02-23 19:06)
 アルファロメオ159の足回りメンテナンス④ (2025-01-19 16:55)
 アルファロメオ159の足回りメンテナンス③ (2025-01-17 19:11)
 アルファロメオ159の足回りメンテナンス② (2025-01-16 17:09)
 アルファロメオ159の足回りメンテナンス① (2025-01-13 11:32)

2010年06月20日 Posted bymasa156 at 17:24 │Comments(3)アルファロメオ

この記事へのコメント
はじめまして
オリジナルのシフトパターン変換装置は、入手可能でしょうか??
Posted by yoshi at 2014年05月23日 18:05
私もシフトパターン変換装置、入手希望です。入手出来た場合、取付けは簡単でしょうか?
Posted by tassy at 2016年03月23日 00:54
大変申し訳ございません。
この変換装置は当店車両に試験的に取り付けておりました。
販売はしておりませんので入手は出来ないです。
残念ですが純正のシフト部分をひっくり返して装着する方法しか無いかと思います。
Posted by masa156masa156 at 2016年04月11日 10:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こんなパーツは如何?
    コメント(3)