アルファロメオ156ドアポケットのベタベタ除去

朝からお客様より電話がemoji24
ナント!156GTAのドアミラーがずぽっと抜けて取れちゃったとの事face08
現状を見てみないと何とも言えませんが週明けに入庫となりましたicon10
この作業のついでにオイルパンの滲みをクイックフィックスで修復も同時進行face02
以前から交換したいと言っていたシフトノブ交換はどうするのかな?

そんな事をしていると本日のお客様が来店されましたicon17
お車はアルファロメオ156GTA。
皆さまお悩みのドアポケットのベタベタでご相談とのことface02

まずはベタベタ除去を行なった当店の156を見ていただきました。

画像は施工から約1年の状態です。まだ艶も残ってますicon22

施工状態をお確かめいただきその場でご依頼いただきましたface02

まずはドアポケット4箇所取り外します。


パワーウインドスイッチもドアポケットから全て取り外し。

その後は溶剤でひたすらベタベタコーティングを除去します。

ベタベタコーティングを完全に除去するとこのように艶消し状態(ちょっと白っぽくなります)にicon10

最後に艶出しをして仕上げます。

艶も控えめでこの仕上げがお薦めです。

艶出しが完了したら車両に取り付け動作確認で作業終了となります。

所要時間は2~3時間ですが可能であれば1日お車をお預かりいただければ有難いですが遠方からのご来店の場合、代車をお出ししますので3時間ほど外出していただいてる間に仕上げる事の可能です。(要予約)

156の場合前後4箇所で10,800円(税込)となります。
147前2箇所5,400円(税込)、147前後4箇所は9,180円(税込)です。
代金にはドアポケット脱着、パワーウインドスイッチ脱着、ベタベタ除去、艶出しが含まれます。

ベタベタでお悩みの方、是非一度ご来店いただき当店のお車でご確認してみて下さいface02

この度は遠方からご来店いただき有難うございましたface02






  


2017年09月03日 Posted by masa156 at 14:56Comments(0)商品案内アルファロメオ作業