アルファロメオ156GTA クイックフィックス施工
本日、BMW納車整備を行ないつつアルファロメオ156GTAのオイルパンにクイックフィックスを施工しました
先日お預かりした際に清掃したアンダーガードはこんなにオイルが乗っています

配管にもオイルが滴ってます

まずは油汚れをパーツクリーナーで洗い落とし脱脂して準備を整えます。

そして塗布面の温度が少し高かったので40℃以下になるまで暫く放置
塗布面の温度が下がったらクイックフィックスを撒布していきます。

2回ほど塗り重ね20分以上放置し、被膜形成後エンジンを始動し作業終了です
今回はオイルパンの接合部からのオイル滲みなのでクイックフィックスでオイル滲みが治まればかなりコストパフォーマンスの高い作業ですね

先日お預かりした際に清掃したアンダーガードはこんなにオイルが乗っています

配管にもオイルが滴ってます

まずは油汚れをパーツクリーナーで洗い落とし脱脂して準備を整えます。
そして塗布面の温度が少し高かったので40℃以下になるまで暫く放置

塗布面の温度が下がったらクイックフィックスを撒布していきます。
2回ほど塗り重ね20分以上放置し、被膜形成後エンジンを始動し作業終了です

今回はオイルパンの接合部からのオイル滲みなのでクイックフィックスでオイル滲みが治まればかなりコストパフォーマンスの高い作業ですね

2017年09月06日 Posted by masa156 at 17:35 │Comments(0) │商品案内│アルファロメオ│作業
BMW525ツーリング納車整備
先日引取りに行って来ましたBMW525ツーリング。
来週の納車及び中古車新規登録に向けて整備開始です
そして本日の朝、サーブ900カブリオレは新しいオーナー様の所へ旅立ちました。

新しいオーナー様に大事にされる事を祈っております。
BMW525ツーリングですが洗車しポリッシャーで軽く磨き上げます

こちらの車両はカーボンブラックメタリックという色ですが・・・ダークブルーなんですね

日陰や夜は黒っぽく見えますが日中はネービーブルー。お洒落な色です
パノラマルーフも付いてます

外装も凹みはリアバンパーに1箇所あるものの年式の割には傷も少なく状態はGood。
さてこれから下回りをチェックしオイル交換を行い来週の登録に向けて整備開始です
来週の納車及び中古車新規登録に向けて整備開始です

そして本日の朝、サーブ900カブリオレは新しいオーナー様の所へ旅立ちました。

新しいオーナー様に大事にされる事を祈っております。
BMW525ツーリングですが洗車しポリッシャーで軽く磨き上げます

こちらの車両はカーボンブラックメタリックという色ですが・・・ダークブルーなんですね

日陰や夜は黒っぽく見えますが日中はネービーブルー。お洒落な色です

パノラマルーフも付いてます

外装も凹みはリアバンパーに1箇所あるものの年式の割には傷も少なく状態はGood。
さてこれから下回りをチェックしオイル交換を行い来週の登録に向けて整備開始です
