カローラツーリングワゴンの車検
今回のお車はカローラツーリングワゴンです。

平成8年式なので27年目を迎えました
日頃からオーナー様がしっかりメンテナンスをしておりますので作業は最低限。
まずはブレーキフルードの交換から。


年間の走行距離は少なめですが交換します。
その間にタイヤローテーションと空気圧調整。


古くなったスペアタイヤにエアを入れるのはちょっと怖いです
そして下回りや足回り等をチェック。


ブーツ等もしっかり手入れされており問題無しでした
このお車エンジンは4AG黒ヘッドなんです


最後に車台番号&原動機型式の打刻位置を確認し準備完了
準備が整い陸運局へ
意外と空いていてあっという間に検査ラインへ到着。


この年式ですとヘッドライト検査はハイビームなのでスムーズに検査終了
最後に車検ステッカーを貼り替え完了です。
今回もご依頼ありがとうございました
30年経過まであと少し。頑張って維持していきましょう
※11月2日(木)~11月9日(木)はお休みさせていただきます。
11月車検のお客様はお早めに作業のご予約をしていただけますと助かります。
ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。

平成8年式なので27年目を迎えました

日頃からオーナー様がしっかりメンテナンスをしておりますので作業は最低限。
まずはブレーキフルードの交換から。


年間の走行距離は少なめですが交換します。
その間にタイヤローテーションと空気圧調整。


古くなったスペアタイヤにエアを入れるのはちょっと怖いです

そして下回りや足回り等をチェック。


ブーツ等もしっかり手入れされており問題無しでした

このお車エンジンは4AG黒ヘッドなんです



最後に車台番号&原動機型式の打刻位置を確認し準備完了

準備が整い陸運局へ

意外と空いていてあっという間に検査ラインへ到着。


この年式ですとヘッドライト検査はハイビームなのでスムーズに検査終了

最後に車検ステッカーを貼り替え完了です。
今回もご依頼ありがとうございました

30年経過まであと少し。頑張って維持していきましょう

※11月2日(木)~11月9日(木)はお休みさせていただきます。
11月車検のお客様はお早めに作業のご予約をしていただけますと助かります。
ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。