暑さに負けずFISCOスポーツ走行に行って来ました。
3月から走りたくても走れなかったFISCOスポーツ走行
このところ静岡では35℃オーバーとかなりの暑さ
しかし7月も後半はスポーツ走行枠がほとんど無いので本日走りに行って来ました

少しは気温が低い朝一番(8時10分)の走行枠でしたが気温は既に25℃・湿度60%オーバー。
さすがの暑さに走行台数は少なく20台程度。
クリアラップは取れますがストレートは伸びず・・・、コーナーもタイヤが熱ダレ&空気圧上昇でグリップせず自己ベストは当然更新することは出来ませんでした

それでも1コーナーのブレーキングは少しは突っ込めるようになり加速が伸びない割には最高速はいつもと同等でしたので気温が下がればタイムアップは確実かな
それにしても今日も車内はサウナ状態で30分の走行終了時には汗だくです
そして遅い朝食はレストランORIZURUで『ロコモコプレート』をいただきました

ヘアピンコーナーを見下ろしながらの朝食

その後、Bコーナーで暫しのんびり見学



タイヤもそろそろ終わりに近づき・・・秋にはNEWタイヤを投入して一気に自己ベストを更新したいですね

このところ静岡では35℃オーバーとかなりの暑さ

しかし7月も後半はスポーツ走行枠がほとんど無いので本日走りに行って来ました


少しは気温が低い朝一番(8時10分)の走行枠でしたが気温は既に25℃・湿度60%オーバー。
さすがの暑さに走行台数は少なく20台程度。
クリアラップは取れますがストレートは伸びず・・・、コーナーもタイヤが熱ダレ&空気圧上昇でグリップせず自己ベストは当然更新することは出来ませんでした


それでも1コーナーのブレーキングは少しは突っ込めるようになり加速が伸びない割には最高速はいつもと同等でしたので気温が下がればタイムアップは確実かな

それにしても今日も車内はサウナ状態で30分の走行終了時には汗だくです

そして遅い朝食はレストランORIZURUで『ロコモコプレート』をいただきました


ヘアピンコーナーを見下ろしながらの朝食


その後、Bコーナーで暫しのんびり見学



タイヤもそろそろ終わりに近づき・・・秋にはNEWタイヤを投入して一気に自己ベストを更新したいですね
