BMW525ツーリングのオイル交換と雨漏り修理

昨日は富士スピードウェイで行われたスーパー耐久の夜間テストに行く予定でしたが・・・icon03の為断念しましたicon11
50年ぶりに開催される富士スピードウェイでの24時間レースはどうなんでしょうね。盛り上がると良いのですがface02

そして梅雨の時期を前にBMW525ツーリングのお客様からオイル交換と後席足元の雨漏り修理のご依頼ですicon10

当店でお買い上げいただきました525ツーリングはMスポなので程好くシャコタン。

まずは雨漏りの原因を探ります。

ドアをばらしてみると・・・

見事にインシュレーターが剥がれておりますface08

ドア下側のブチルテープは全く粘着力がありませんでしたface07
粘着力が無いブチルテープを貼り換えてピッタリとインシュレーターを貼り付けましたface02
右側もついでにチェックしてみると左ほど酷くはありませんが一部インシュレーターが剥がれておりましたので補修。
引取り時にお客様に確認したら右側も少し湿っている事があったとの事。
やはり原因はこれですね。

次にエンジンオイル交換です。
今回はオイルフィルターも交換。

こちらがオイルフィルターです。こちらは中身のフィルターとパッキンを交換するタイプです。

今回はボッシュ製のオイルフィルターをチョイス。

新しい部品は気持ち良いですねface02

こちらが取り外したオイルフィルター。

オイルも汚れてますねface07

フィルターとパッキンを交換して

デジラチェで規定トルクで締め付けましたicon23

今回もエンジンオイルはワコーズさんの4CT-Sをチョイスしました。
これで安心して梅雨の時期を迎えられますねicon22

さて今度はもう一台雨漏りしているフィットの修理もしなくては・・・icon10

  


2018年05月09日 Posted by masa156 at 19:50Comments(0)作業BMW